私事ですが、2023年12月10日に今年オープンしたばかりのナイキストア「NIKE NAGOYA SAKAE(ナイキ 名古屋 栄)」へ行ってきました!!せっかくなので、ストア内装や”名古屋店でしか取り扱われていない限定アイテム”など紹介していきます!
目次
「ナイキ 名古屋」ってどんなストア?
via:nike
まず、今回足を運んだ「NIKE NAGOYA SAKAE(ナイキ 名古屋 栄)」の概要を紹介します。
2023年10月19日にオープンした「NIKE NAGOYA SAKAE(ナイキ 名古屋 栄)」は、ナイキが展開するコンセプトストア”Nike Rise(ナイキ ライズ)”の一つで、東海エリア最大級のナイキストアです。
この「ナイキ ライズ」とは、”スポーツのためのホーム”を掲げ、スポーツを楽しむことを手助けするようにデザインされたコンセプトストアのこと。2023年7月6日にオープンした「NIKE KYOTO(ナイキ 京都)」や先日オープンした「NIKE GINZA(ナイキ 銀座)」と同系列のストアとなります。
オープン当初の「NIKE NAGOYA SAKAE」(via:nike)
最新シューズのトライアルサービス”TRY IT ON(トライ イット オン)”も設置 (撮影:テングスニーカー)
限定商品をチェック!
via:nike
そんな「ナイキ 名古屋」ですが、他のご当地ナイキストアと同じく、オリジナルデザインのシューレースとデュブレが販売されています。
カタカナ表記「ナゴヤ」、アルファベット表記「NAGOYA」、名古屋の市外局番「052」と3種類のデザインをベースに、5カラーのシューレース(金・白・黒・青・赤)と3カラーのデュブレ(虹・金・銀)がスタンバイ。店員さん曰く、ラメ加工が施されたゴールドのシューレースは名古屋限定のカラーだそうです!(おそらくシャチホコをイメージしたんですかね)
気になるお値段は、デュブレが2個1セットで¥1,430(税込)、黒・白・青・赤のシューレースが一つで¥1,320(税込)、ゴールドのシューレースは一つで¥1,650(税込)でした。
撮影:テングスニーカー
撮影:テングスニーカー
ちなみに、「ナイキ 名古屋」オープン当初には、より特別感のある数量限定アイテムが販売されています。
それは愛知を代表する尾張七宝焼きのオリジナルピンズ!”ナイキ 名古屋”ロゴがデザインされているのが特徴的だったんですが、お値段は決して安くなく、なんと税込¥15,000。スニーカー1足買える値段だったってところがびっくりですね。
愛知を代表する尾張七宝焼きのオリジナルピンズ (via:nike)
実際のストア内をチェック
ではここからは実際のストアをチェックしていきましょう!
まず外観ですが、12月ということもあり、街のイルミネーションの中で”ナイキ スウッシュ”が輝いてました。
ちなみに道路挟んで対角線上には、adidasストアっていうすごい立地
店内に入ると「NIKE EKIDEN PACK」を推すようなディスプレイが
入って左側には、ウィメンズシューズが陳列
名古屋限定シューレースを通したエアマックスパルスも置かれてました
入り口右側にはウィメンズウェアが陳列
これで1階はほぼ見終わったので、次は2階へ
階段でもNIKE EKIDEN PACKがむっちゃ推されてました
2階は、1階よりも広々と感じるフロア
階段上がって左側はトレーニングウェアやナイキACGアイテムが陳列
正面には、たくさんのスニーカーが陳列
ちなみに、12/9に発売された「エアジョーダン11 “DMP”」も並んでました
階段上がって右側はジョーダンとバスケ関連の商品が
八村のユニフォームとかも置かれてます
行ってみた感想
入り口を出て左脇にあるナイキロゴ (撮影:テングスニーカー)
では、ここからは個人的なレビューと感想をお伝えします。
入店日時が12/10(日)の夜7時半とかだったのですが、ちらほらお客さんもおり、人気店の印象を持ちました。
客層としては、日本人と海外旅行客の方で半々って感じでしたね。
店内の雰囲気は、やっぱり「ナイキ 銀座」と同じ系列のストアってこともあって、すごく似てるなぁって思うところが多かったです。それもあってか、商品がすごく見やすい!特にシューズの陳列に関しては、俯瞰でエリア全体を見やすいこともあって、気になる商品のところまで近づきやすいように感じました。
商品ラインナップもよく、正直オープン当初の銀座店よりも潤っている気が(気のせいだったらすみません)。実際、サイズは限定的でも他の店舗にはないマップラの25周年モデルがあったのも印象的です。
24cm付近と30cmがあった「Nike Air Max Plus “25th Anniversary”」
店舗情報(住所、オープン時間など)
NIKE NAGOYA SAKAE
オープン日:2023年10月19日
住所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-15-27
営業時間:11:00-21:00 ※年末年始は変更の予定
TEL:052-211-7992
フロア構成:
【1st Floor】 ウィメンズ、キッズ
【2nd Floor】 メンズ、ジョーダンブランド
まとめ
ということで「ナイキ 名古屋」のレビューを進めてきました!
実は今回、私「ギンザフォース」(下画像)を履いて行ってみたんですけどね。すぐ店員さんから「銀座店行ってきたんですか??」みたいに話しかけられました(コミュ障の僕にとっては、本当にありがたい・・・)。そこから名古屋にも限定シューレースがあるってお話も聞けて、心から”髪の毛もじゃめの店員さん”に感謝を捧げます〜〜
あと、他のフロア行っても別のスタッフさんに声をかけていただいて、すごく近未来的なストアでありながらアットホーム感があったんですよね。こういう旗艦店って目的買い(もう買う商品決まってる人)も多そうだし、何より1日の来店者数が多そうに思ったので、良くも悪くもロボットっぽい接客される印象があるんですが、ここ「ナイキ 名古屋」ではそういう感じはなかったです!まぁ比較的人が少ない時間を狙って行ったことも関係してるかもしれませんが、すごくいい気分で店を回ることができました。
個人的におすすめな「ナイキ 名古屋」使い方は、ここでしか買えない限定シューレースを遠方の友達のお土産にすること!もし名古屋に行くことがあれば、ぜひ足を運んでみてください!
それではまた👺
定番のエアフォース1に銀座店限定シューレースとデュブレをつけた「銀座フォース」
関連記事
2023.12.8 オープン「ナイキ 銀座」に行ってきた!|レビュー
11/10開催!TIGHTBOOTH × Nike SB Dunk イベントレビュー