ナイキはこれまで多くの名物カラーを世に送り出してきました。
それらのほとんどが、なにかのモデルのオリジナルカラーに起因してるのをご存じですか?
そして、今回紹介したいのは、ある柄の大元となった隠れた名作「ナイキ エア サファリ」です。
もう名前からわかるかもしれない有名な柄をまとった名作とともに、モデルの誕生秘話やデザインの魅力をお伝えしていきます!
エアサファリとは?

『Nike Air Safari』
まず、今回紹介させていただくナイキ エア サファリとは!!
1987年にリリースされた、名デザイナー”ティンカー・ハットフィールド”によるナイキコレクション「エア パック」の1ランニングシューズです。

『1987年リリースのNike Air Pack』
このエアパックというのは、ナイキのエアテクノロジーを搭載したスポーツシューズコレクションで、エアマックス1やエアトレーナーも包括された、まさに伝説のシリーズなんですよ!
つまり、エアサファリは、エアマックス1やエアトレーナー1と兄弟モデルと言えます。
この事実を意外と知らない人が多いので、ぜひ覚えておいてください!
どこかで自慢できるかも!?(笑)
どこからそのデザインは生まれた?

『ヒールにもびっしりなサファリ柄』
このエアサファリでもっとも特徴的なのは、そのサファリ柄と呼ばれるグレーの斑点模様です。
シューズの生みの親であるティンカー・ハットフィールド曰く、このエアサファリを誕生させるにあたってデザインベースとしたのはダチョウの皮が使われたソファだったそう。

『Nike Air Safariを持つTinker Hatfield』
彼は、ニューヨークのお店にあったソファを店員から追い出されるまで堪能し、このシューズ、エアサファリを作ったといいます。
日々の生活をヒントにした、デザイナー魂感じるエピソードですね!

『Nike Air Safariのデザインボード』
ですが、ナイキ社内での評判はまちまち、、
だって当時のナイキはファッションって単語が禁止なぐらい、スポーツシューズにストイックだったんですから、このおしゃれすぎるランニングシューズはそりゃ合わないですよね💦
今や、そんな評価はどこへやら!
ナイキが誇る名作の一つとして認知されています!
サファリ柄を搭載した伝説のモデルたち!
エアサファリ自体の評価はもちろん高いのですが、特に、そのサファリ柄は、ナイキの伝説のデザインとして讃えられています。
なんと、他の多数のモデルにも同デザインが使われるぐらい!
正直、オリジナルモデルより、このデザインの方が有名なんじゃないかって思っちゃうんですよね。
今回はせっかくなので、皆さんもどこかで見たことがあるかもしれない、実際にサファリデザインが使われた派生モデルを一部抜粋して、ギャラリー風にお届けします!

『左から、エアサファリ、フォームポジットワン、エアマックス1、エアプレスト』

『クリスチアーノ・ロナウド選手とのコラボサッカースパイク、マーキュリアル ヴェイパー スーパーフライ2』

『インドアサッカーシューズ ルナガトー IC』

『人気モデルのナイキSB ダンク ロー』

『エアサファリと兄弟モデルであるナイキ エアトレーナー1』

『アトモスとコラボしたNBA選手 レブロン・ジェームズのシグネイチャーモデル、ナイキ レブロン 16』

『ブーツライクなナイキ エアマックス 270』

『英スニーカーショップのsize?限定で取り扱われたナイキ エアマックス 95』
おわりに
というわけで、今回は、ナイキの有名デザインであるサファリ柄の大元「ナイキ エア サファリ」を紹介しました!
同じサファリ柄が色々なモデルに使われていることからも、このデザインの人気の高さがわかりますね。
どのモデルもおすすめですが、個人的にはやっぱりオリジナルモデルなんですよね~
気になる方は、一番最近に復刻された2018年モデルのエアサファリをゲットしてみてはいかがでしょうか?
エアサファリ(2018)のリセールサイトはこちら!↓
ナイキ エア サファリ OG “ブラック/モナーク”(2018) Nike Air Safari “OG (2018)” – AO3295-001 – JP (stockx.com)
NIKE AIR SAFARI OG “BLACK/MONARCH”(2018)を買うならスニーカーダンク (snkrdunk.com)
それではまた
SEE YOU SOON👺

引用:sneakerfreaker、sneakernews、nike、stackhouse.com、lesitedelasneaker.com
関連記事はこちら↓
Off-White×ナイキ エアジョーダン1:THE TENシリーズとは? – TENGU.Sneakers! (tengusneaker.com)